新Swiftで行こう…第48回「ババ抜き17」 田部井保

目次 解説編

 今回は、今まで表にしていた他の人のカードを裏にします。

変更部分のソースコードです。

    func show() {
        var selected = false
        for i in 0 ..< 4 {
            if eachButton[i].currentTitle == "⚫️" {
                selected = true
                break
            }
        }
        for i in 0 ..< 4 {
            for j in 0 ..< 14 {
                if eachCard[i][j].tag >= 0 {
                    if selected  && i == mine {
                        eachCard[i][j].text = cardObj.disp(card: eachCard[i][j].tag)
                    } else {
                        eachCard[i][j].text = "◼️"
                    }
                 } else {
                    eachCard[i][j].text = " "
                }
            }
        }
    }

 少しの手直しで済みました。次回からは、今まで殆ど解説なしで来ましたが、解説ありのものを最初に戻って行っていきます。

目次 解説編

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA